大学事務 求人情報

関西医科大学 大学職員【国際交流・事務】 2023年9月12日締め切り

関西医科大学コンテンツ

関西医科大学 大学職員【国際交流・事務】 2023年9月12日締め切り

2028年に創立100周年の『関西医大』
新たな歴史を共に創り上げましょう!

枚方市を中心とした京阪線沿いに大学、附属病院、クリニックなど、
6つの医療機関を運営している『関西医科大学』

地域の患者さん、そしてそのご家族と
厚い信頼関係を築いて参りました。

この度、今後の組織強化に向け
【国際化推進センター】の事務員として
活躍してくださる方を募集します。
英語のスキルがある方は大歓迎です!

もちろん、個々の頑張りは正当に評価し
年1回の昇給、年2回の賞与でしっかりと還元!

これまでの経験や知識を活かしてキャリアアップも可能です。
新しい環境でチャレンジしたい方をお待ちしています。

募集要項
更なる組織強化を図る為
新たに職員の募集を行います。
仕事内容 関西医科大学の事務職員として国際交流部門での事務業務

【具体的には】
法人の運営を支える事務職として
下記業務をお任せします。

◆留学生の対応
◆国際寮の管理
◆その他学生の支援
◆各種事務 等

※入職後、法人内各部門間での異動の可能性あり。
求めている人材 ◆4年制大卒以上◆TOEIC700点以上の英語力を有する方◆

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

▼4年制大学を卒業し、以下のいずれかに該当する方
◇TOEIC700点もしくは同等以上の英語力を有する方
※ビジネス英語を使った業務経験を有する方歓迎
※大学事務(教務・学生部等)における経験を有する方歓迎
勤務地
<国際交流部門>
■国際化推進センター
大阪府枚方市新町2-5-1

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他大阪府

【交通手段】
京阪本線・交野線「枚方市駅」より徒歩5分

給与 月給:20万9900円以上
※一律手当を含む

一律住宅手当含む(1万5500円)
※経験・年齢・役職等を考慮して決定します。

【昇給】
年1回
※4月または10月

【賞与】
年2回
※6月・12月
勤務時間
勤務時間:9:00~17:10

土曜:9:00~13:00

休日・休暇
4週6休制(日曜日、第2・第4土曜日)
祝日

【有給休暇】
10日
初年度に10 日(翌年3 月末まで)、次年度15 日、以後勤続年数を経るごとに1 日ずつ加算(最大20 日)
※試用期間終了後の付与

創立記念日振替日
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
夏季休暇(7月1日~9月30日の間で6日間)
特別有給休暇(結婚休暇など慶弔時付与)

待遇・福利厚生
【試用期間】
3~6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
屋内及び敷地内全面禁煙

【手当】
住宅手当(1万5500円~2万7000円)
職務手当(主任級以上のみ)
通勤手当(実額/ただし6 ヵ月定期料金で計算し、1 回の支給につき30万円まで)
家族手当
超過勤務手当

【その他】
退職金制度(勤続2年以上)
育児休業制度
介護休業制度
会員制リゾートクラブあり
日本私立学校振興・共済事業団の保養施設利用可
球技大会、ケーキバイキング等イベントあり

1項目で入力完了

応募画面へ行く
気になる
リクナビNEXTの取材から
社員インタビュー
これまでの経験を活かし、スキルアップやキャリアアップしたいという方には最適な環境です。
これまで培ってきた英語力に関わる知識を存分に発揮できるよう、サポートしていきます。
2028年に100周年を迎える本学にて、共に更なる発展を目指していただける方を歓迎いたします!
採用担当

あなたの培ってきた経験を存分に活かしてご活躍ください。

2028年に創立100周年を迎える関西医科大学を是非一緒に盛り上げて下さい♪

既存の枠組みにとらわれない柔軟な発想で業務を進めてくれる方、大歓迎!

企業概要
社名 学校法人 関西医科大学
設立 1928年6月
代表者 理事長 山下 敏夫
従業員数 3764名/うち事務職370名(2022年5月時点)
事業所 大阪府枚方市新町2-5-1【関連施設】附属病院(枚方市)、総合医療センター(守口市)、香里病院(寝屋川市)、くずは病院(枚方市)、天満橋総合クリニック(中央区)、くずは駅中健康・健診センター(枚方市)
業種 医療・福祉関連/その他サービス/その他流通・小売/その他専門コンサル/その他業種
事業内容 大学・大学院、附属病院の経営
応募について
応募方法 リクナビNEXTよりご応募の上
本学採用URLにて詳細を確認後、必要書類をご郵送下さい。

※令和5年9月12日(火)必着

▼採用情報URL
https://www.kmu.ac.jp/recruit/

応募締切日以降に書類選考を行います

※TOEIC等を受験された方は、履歴書の資格・免許欄に点数を記載下さい。

※応募書類は返却致しませんのでご了承下さい。
※応募書類は責任を持って管理及び廃棄させていただきます。
選考の流れ ▼応募書類
・本学指定履歴書(※上記URLよりダウンロード)
・職務経歴書
・大学等の卒業証書及び成績証明書各1通

※応募締切日までに卒業・成績証明書の取得が困難であれば、その他の書類を先にご郵送下さい。
※履歴書備考欄に「事務職員(国際化推進センター)希望」と明記して下さい。
※以降は全てメールで通知致しますので、パソコンのE‐mail アドレスを明記して下さい。
お持ちでない方で、メール配信をご希望される場合は携帯のアドレスを明記して下さい。
その場合、パソコンからのメール受信拒否の設定にご注意下さい。

▼書類選考

▼筆記試験・面接

▼内定
入職日は相談に応じます。
連絡先 学校法人 関西医科大学(ホームページ)
大阪府枚方市新町2-5-1
採用担当:安田、山内

タイトルとURLをコピーしました