大阪樟蔭女子大学 専任事務職員(総合職) 2023年9月14日締め切り
幼稚園と中学校から大学院までを擁する学園
社会に貢献できる女性の未来を創る!「『高い知性』と『豊かな情操』を兼ね備えた社会に貢献できる女性の育成を目指す」
この建学の精神に基づいて、100年以上学校運営を行ってきました。そして、次の100年を見据えて、新たなブランディング構築に取り組み、
すでに当学園が持っている価値観と樟蔭そのものが持つ財産を顕在化する中で生まれた
「樟(くすのき)のように内なる輝きを発する女性を育成する」という『樟蔭美』を
学園ブランドコアとして再定義しました。学校法人が置かれている厳しい競争的環境の中、今後もそれぞれのステージで
教育の質を高めていくためにも、当学園の「建学の精神」とブランドコア「樟蔭美」を理解し、
真摯に業務に取り組める職員を募集します。募集要項
大正6年に今の樟蔭高等学校を創立。
質の高い女子教育を推進するため
幼稚園、中学校、高等学校、大学、大学院からなる
女子の総合学園として発展して参りました。これからも社会の変化に対応し
常に新しい可能性を探り、挑戦し続けていきます。
仕事内容 当学園の教育研究支援に付随する企画の立案や学校法人の管理運営など事務全般【具体的には】
法人、大学、中高幼事務室のいずれかに配属。
各部門にて企画立案や申請業務等の事務全般を行います。
部署を異動しながら、幅広いスキルを身に付けていただきます。
年次に関わらず、積極的に意見を言える環境ですので
どんどんアイデアを出してください。■法人事務部
総務課、経理課、管財課、中高幼事務室■大学事務部
キャリアセンター、修学支援課、教職支援課、学生支援課、
学務課、くすのき地域協創センター、図書館事務室■企画調査部
入試広報課、学園広報課、IR・教育調査課、経営企画課、ITサポートセンター■樟蔭国際学習センター
求めている人材 <35歳まで(長期キャリア形成のため)/大卒以上>未経験・第二新卒歓迎◆学校教育、運営に興味のある方【具体的には】
未経験者の方歓迎「建学の精神」とブランドコア「樟蔭美」を理解し、真摯に業務に取り組める方
基本的なPCスキルをお持ちの方◆求める人物像
・チャレンジ精神を持って仕事に取り組める方
・アイデアを活かした仕事がしたい方
・コツコツと向上心を持って取り組める方
・簿記や語学スキルを活かしたいという方
勤務地
大阪府東大阪市菱屋西4-2-26
★U・Iターン歓迎→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他大阪府【交通手段】
JR「JR河内永和駅」・近鉄「河内永和駅」徒歩5分
近鉄「河内小阪駅」徒歩4分給与 月給:23万円~26万円
年齢等を考慮し決定します。
【手当】
通勤手当
住宅手当
家族手当
時間外手当(全額支給)【昇給】
年1回【賞与】
年間30万円(2023年度見込み)【年収例】
357万円/28歳・独身(月給27万5330円※諸手当含む+賞与)
429万円/32歳・既婚(月給33万380円※諸手当含む+賞与)
勤務時間
勤務時間:8:50~17:00中高幼事務室/8:30~16:40
※休憩1時間
※部署により、週単位でのシフト制を採用しています。★実働7時間10分★
休日・休暇
週休2日制(土日)、祝日
※土曜日はシフト制(年14~15回出勤あり)【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇待遇・福利厚生
【試用期間】
4ヶ月
労働条件は本採用と同じです。【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険私学事業団積立貯金
退職金制度応募画面へ行く
気になる
リクナビNEXTの取材から
社員インタビュー
「新しい世界へ踏み出す若者を後押ししたい」との思いから、樟蔭学園に入職しました。
現在は「キャリアセンター」へ所属し、学生の就職活動を支援するなど、
入職前の志が体現できることを嬉しく感じ、日々の業務に取り組んでいます。
風通しの良い職場なので、強い意志と熱意があればいつでも新しい挑戦ができる環境です。
専任事務職員 Aさん・2023年度入職研修制度も充実していますので、未経験からでも安心です!
歴史ある当学園を未来へ引っ張っていってくださることを期待しています!
幼稚園・中学校・高等学校・大学・大学院まで様々な学生の未来に携わる仕事です。
企業概要
社名 学校法人樟蔭学園
設立 1917年12月
代表者 理事長 森 眞太郎
事業所 大阪府東大阪市菱屋西4-2-26
業種 教育
事業内容 ■学校法人樟蔭学園、大阪樟蔭女子大学、大阪樟蔭女子大学大学院、樟蔭高等学校、樟蔭中学校、大阪樟蔭女子大学附属幼稚園の運営
応募について
応募方法 最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「応募画面」より、エントリーをお願いいたします。※ご質問などは「求人企業に直接質問する」より、お気軽にお問い合わせください
※ご提出いただいた個人情報については、採用業務のみに利用し、
他の目的への利用や、第三者へ譲渡・開示することはございません
※また、ご提出いただいた書類は返却できませんので、ご了承ください。
当方で責任を持って処理させていただきます。
選考の流れ リクナビNEXTよりエントリーのうえ、本学園HPより応募書類をダウンロードし、データにてご提出ください。
また、応募方法については、本学園HPに掲載している「募集要項」をご確認ください。
応募書類の郵送および窓口での受付は致しかねます。
↓
書類選考
9月22日に選考結果を全員に通知します
↓
9月30日 一次選考/適性検査・人事面接(集団)
↓
10月中旬 二次選考/役員面接(個別)
↓
11月上旬 三次選考/最終面接(個別)
↓
11月中旬 内定
↓
2024年4月1日 入職予定※応募の秘密は厳守いたします
※面接日時ご相談に応じます
連絡先 学校法人樟蔭学園(ホームページ)
〒577-8550 東大阪市菱屋西4-2-26
学校法人樟蔭学園 法人事務部 総務課 専任事務職員採用係
saiyo@osaka-shoin.ac.jp