募集要項
▽POINT
★残業月平均10h程度
★5日以上の連休取得OK
★マイカー通勤OK◎駐車場あり今回募る【社内SE】は、学生と関わる機会が多く
“大学生活を支えている”という確かな実感を得られます!
OJTなど、教育体制が整っているため未経験の方もご安心ください。
仕事内容 【社内SE】学内インフラ管理、ネットワークトラブル対応など【具体的には】
◇学内インフラ管理
◇ネットワークのトラブル全般の対応
◇学生のノートPC購入対応
◇ネットワーク情報機器の問い合わせ対応
◇各種システムの管理
┗業者とのやり取り、リプレース対応
◇ネットワークのインフラの運用・保守
◇教育のDX推進に基づいた新システムの導入検討など
求めている人材 \職種未経験OK!/インフラエンジニア経験がある方も大歓迎です◎【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎★インフラエンジニアとしての実務経験がある方を歓迎します!
┗サーバ、ネットワーク保守運用経験者を想定
★社会人10年以上の方も歓迎!□周囲との協調性を大切にできる方
□1つの物事に集中して取り組める方
□自ら考え、主体的に行動できる方
勤務地
★転勤なし
★車通勤OK!駐車場完備【つるみキャンパス】横浜市鶴見区東寺尾4-11-1
→リクナビNEXT上の地域分類では……
横浜市給与 月給:24万円以上
※経験・能力を考慮の上決定します。
【手当】
◇通勤交通費
◇時間外手当(全額支給)
◇役職手当
◇家族手当(配偶者:月1万3000円・子ども一人につき:月6500円)【昇給】
年1回【賞与】
年2回(昨年度実績:平均2.8ヶ月分 ※その他加算あり)【年収例】
540万円/34歳・入社12年(月給32万+諸手当+賞与年2回)
勤務時間
曜日により異なる<平日(月曜~金曜)>8:45~17:00(実働7.25h)
<土曜日出勤の場合>8:45~13:00(実働3.75h)★残業月平均10h程度
休日・休暇
週休制(シフト制・日曜休み)◇土曜休暇(年26日)
◇祝日
◇夏季休暇(12日)
◇年末年始休暇(8日)
◇GW休暇(7日)
◇特別休暇(慶弔・出産など)
◇開学記念日
◇産休・育休★取得実績有
◇保存休暇(夏季休暇&土曜休暇の繰り越し制度)
◇有給休暇(20日)★学生の長期休暇中は5日以上の連休取得可能!
★固定の休みは日・祝ではありますが、
土曜休暇をご活用いただき、1年の半分は土曜もお休みとなります。
★年26日の土曜休暇+年12日の夏季休暇は、保存休暇として翌年に繰り越せます。
★オープンキャンパスや入試など、学内イベントがある時は日曜祝日に出勤となることもありますが
学生の長期休暇期間中には職員も連休を取得するなど、柔軟性は抜群です!待遇・福利厚生
【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険【受動喫煙体制】
オフィス内禁煙【その他】
・保養所あり
・退職金制度
・財形貯蓄応募画面へ行く
気になる
企業概要
社名 学校法人横浜商科大学
設立 1968年4月
代表者 清水 雅彦
従業員数 96名(2023年4月)
事業所 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1
業種 教育
事業内容 教育事業
応募について
応募方法 ここまでお読みくださり、誠にありがとうございます。
\ 面接当日はざっくばらんにお話ししましょう! /▼すぐに応募するには…
応募ボタンから必要事項を入力しご応募ください。▼気になる点がある方は…
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。※応募に際して書類の返却はいたしません。
※応募・個人情報の秘密は厳守します。
選考の流れ [書類選考]
※9月上旬までにご連絡します
▼
[適性検査、一次面接]
※9月中旬実施
▼
[二次面接]
※9月下旬実施
▼
[内定]
※9月中決定
▼
[入職]
※11月~(応相談)
【応募後の連絡】
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。*職場環境
今回の募集は、教育業界未経験者大歓迎!
必要なことは、入職後に同僚や先輩がイチからレクチャー◎
また、小規模大学ならではのフットワークの
軽さが強みで、職員からの提案も歓迎しています。
一緒に新しい時代の学生サービスを考えていきましょう!
連絡先 学校法人横浜商科大学(ホームページ)
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1
採用担当
横浜商科大学 社内SE 2023年9月12日締め切り
