福岡大学 専任事務職員(行政職)新卒 2015年7月1日締め切り
仕事紹介記事
|
仕事データ
募集職種・分野 | 専任事務職員(行政職) |
仕事内容 | 福岡大学、福岡大学病院、福岡大学筑紫病院、附属大濠高等学校・中学校、附属若葉高等学校にて、総務、企画、広報、人事、財務、学生対応、教務、図書館など、様々な業務に従事していただきます。 適性に応じ、各部署を数年毎に異動するなど、ジョブローテーションを通じて学校づくりに携わっていただき、将来的には管理職として後輩の育成を担当していただきます。 |
募集要項・採用フロー
募集対象 |
|
募集学部・学科 |
|
募集人数 | 10名程度 |
エントリー方法 | マイナビ2016からエントリーいただいた後、マイページの「お返事箱」に履歴書・自己紹介書(本学指定様式)を送付させていただきます。 提出要領は以下のとおりです。 【提出書類】 【提出期限】 【郵送先】 注)書類の提出をもって正式応募といたします。 |
採用フロー | ※変更になる場合があります 【マイナビ2016よりエントリー】 ▼ 【履歴書・自己紹介書(本学指定様式)を作成し、郵送】 〇応募期限 2015年7月1日(水)まで ▼ 【書類選考/適性】7月上旬 〇選考結果は7月中旬にお知らせします。 ▼ 【一次選考(常識・英語・適性・小論文)】8月1日(土)・2日(日) ※上記いずれかの日程を選択 ▼ 【二次選考(グループディスカッション)】8月中旬 ▼ 【三次選考(面接)】8月中旬~下旬 〇成績証明書、卒業(修了)見込証明書(大学院修了見込者は学部の証明書 も必要)を持参していただきます。 ▼ 【四次選考(面接)】9月上旬 ▼ 【内々定】9月中旬 ▼ 【内 定】10月1日 〇健康診断の受診についてご案内します。 ▼ 【採用予定日】2016年4月1日 |
選考方法 | 書類選考、適性検査、筆記試験、面接(グループディスカッション含む) |
採用の特徴 |
|
提出書類 | 履歴書・自己紹介書(本学指定様式) ※マイナビ2016からエントリーをいただいた後、マイページの「お返事箱」に送付させていただきますのでご確認ください。 *二次選考合格者には成績証明書、卒業(修了)見込証明書(大学院修了見込者は学部の証明書も必要)を三次選考の際に持参していただきます(大学によっては、夏季休業期間に証明書が発行できない場合もありますので、早目に準備されることをお勧めします)。 また、内定者には、健康診断票のご提出をお願いします。 *応募書類は採用選考および採用後の人事管理上の資料として利用し、その他の目的には一切使用しません。なお、応募書類は返却いたしません。 |
求める人材 | 学校法人福岡大学事務職員(行政職)を志望されるみなさんへ
現在、社会を取り巻く環境は少子高齢化の 進行や地域コミュニティの衰退、グローバル化によるボーダレス化、新興国の台頭による競争激化等により、大きく変化しています。こうした環境の変化は、安 定的な大学運営を行っていく上で脅威となりえます。このような状況下で、学校法人福岡大学が教育・研究・医療といった分野において「建学の精神」に基づく 自身の使命を果たし、社会の発展に貢献していくためには、法人自身も発展していける運営基盤を作り上げることが必要です。そのためには、時代を切り拓く新 たな取り組みに挑むことが必要となってくるでしょう。例えば、社会の変革を担う人材育成、知的基盤の形成やイノベーションの創出、日本国内だけでなく世界 レベルでの競争に勝ち残るだけの独自性のアピール、地域のコミュニケーションの核となりうる生涯学習・高大連携教育の支援といったものがあげられます。ま た同時に、普段行っている様々な業務についても、これまで以上の高い水準を実現するために、適切に業務改善を推し進めていく必要があります。 ◆何事にも誠実に、積極的に取り組むことができる人 私たちと共に改革に取り組み、様々な課題に挑戦していける個性豊かな多くの仲間と出会えることを期待しています。 |
《用語解説》 | 「大学アドミニストレーター」とは
大学の管理運営に携わる上級職員のこと。アメリカでは、総務部長や財務 部長など事務系管理職のほか、学長をトップに副学長や学部長などもアドミニストレーターと呼ぶのが一般的であるが、わが国では主として事務系管理職および これらを支援する立場の事務職員を指して使うのが一般的である。 『平成20年12月24日中央教育審議会~学士課程教育の構築に向けて(答申)~用語解説より抜粋』 |
採用後の待遇
初任給 | 2015年4月採用新卒者 本学給与規程に基づき支給 (4年制大学卒) (修士課程終了) 〔住居手当最高限度額24,500円〕 <その他> |
---|---|
諸手当 | 通勤、住居、扶養、時間外手当 等 |
昇給 | 年1回/1月 |
賞与 | 年2回/6月・12月 |
休日休暇 | ・日曜、祝日 ・年末年始、盆休、指定休暇、夏季特別休暇等 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 各種社会保険完備、財形貯蓄制度、その他(保養施設有)
|
勤務地 | 福岡大学 福岡大学病院 福岡大学筑紫病院 附属大濠高等学校・中学校 附属若葉高等学校 |
勤務時間 | 大学 ・ 通常勤務者 平日 8:50~16:50 土曜 8:50~12:35 ・ 遅出勤務者 平日13:20~21:20 土曜17:35~21:20 病院(時差出勤あり) 附属大濠高等学校・中学校 附属若葉高等学校 |
教育制度 | 新入職員研修、階層別研修、スキルアップ研修など |
採用実績
採用実績(人数) | 2013年 2014年 2015年(予) ————————————————- 16名 22名 11名 |
---|
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19番1号 福岡大学人事部人事課(採用担当:久野・小川) TEL: ![]() |
---|---|
URL | http://www.fukuoka-u.ac.jp/ |
交通機関 | 地下鉄 七隈線 「福大前駅」下車 |