・学生偏差値:50
・求人難易度:★★★
・主なキャンパス:東京都世田谷区
平成29年度採用 駒澤大学職員募集要項
採用職種 | 事務職員 |
採用予定数 | 若干名 |
採用年月日 | 平成29年4月1日 |
応募資格 |
平成3年4月2日以降出生の者で、大学・大学院修士課程を |
平成29年3月卒業・修了見込みの者、または卒業・修了した者 | |
※本学卒業生以外の応募も受け付けます | |
応募方法 |
・駒澤大学のホームページから「平成29年度職員採用試験エントリー |
シート」をダウンロードして、必要事項を記入のうえ、以下の要領に | |
より郵送してください。 | |
・エントリーシート(2枚)は、A4サイズにプリントアウトし、自筆 | |
で記入してください。 | |
・E-mail アドレスは、数字・英字が判別できるよう明確に記入してくだ | |
ゼロ オー イチ エル | |
さい。 (「 0 」と「 o 」、「 1 」と「 l 」など) | |
・書類は折らず、またホッチキスで留めないで、A4サイズの用紙が入
る封筒に入れて郵送してください。封筒には「職員採用試験応募書類 |
|
在中」と朱書きしてください | |
・返信用封筒(長形3号 住所氏名を記入し82円切手を貼付)を同封し | |
てください。 | |
・インターネットによるエントリーは行っておりません。 | |
・応募書類は返却いたしません。(応募された方の個人情報は、選考の | |
目的以外には使用いたしません。また、選考のために使用した後は、 | |
本学が責任をもって処理いたします) | |
応募書類提出締切 |
平成28年5月13日(金)必着 ※郵送のみの受付です |
選考日程 |
第1次 : 書類選考 6月 1日(水) 書類選考結果発送 |
※メールでも結果をお知らせしますので、アドレス変更の際は | |
必ず下記宛にご連絡ください。 | |
第2次 : 説明会、適性検査 6月 5日(日) | |
※第1次選考通過者のみ | |
第3次 : 集団面接 6月18日(土)・19日(日)
※第2次選考通過者のみ |
|
※成績証明書、卒業(見込)証明書をご持参ください。 | |
第4次 : 個人面接 6月下旬予定 | |
※第3次選考通過者のみ | |
第5次 : 最終面接 7月中旬予定 | |
※第4次選考通過者のみ | |
書類送付先 |
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1 駒澤大学人事部人事課 ℡ 03-3418-9039・9040 E-mail jinji@komazawa-u.ac.jp |
< 勤 務 概 要 >
勤務地 |
駒澤大学本校・玉川校舎・深沢校舎・大学会館 246・法科大学院棟等 |
職務内容 |
①管理・経営関係(総務、企画、広報、人事、財務、施設、入試等) |
②教育研究支援関係(学部、大学院、研究推進、監督官庁各種申請等) | |
③学生支援関係(教務事務全般、課外活動、進路・就職支援、留学生派遣等)
④情報処理関係 |
|
⑤図書館業務 | |
⑥その他 | |
勤務時間 |
※平日は勤務A、勤務Bの時差出勤 |
平 日 勤務A 8:50~17:00
勤務B 9:50~18:00 |
|
土 曜 日 8:50~12:00 | |
待遇 |
◇初任給 本学給与規程による |
◇諸手当 住宅手当、家族手当、通勤手当等
◇昇 給 年1回(4月) |
|
◇賞 与 年3回(6月、12月、3月) | |
休日 |
日曜日、国の定める休日、開校記念日(10月15日) 年末年始(12月29日~1月3日)、その他学校法人が定める日 |
休暇 |
◇年次有給休暇 1年目10日、限度20日 |
(1年に限り繰り越すことができる) | |
◇隔週土曜休暇 年間16日 | |
◇夏季特別休暇 指定期間中に13日(平成27年度実績) | |
◇その他の休暇 特別休暇(結婚、忌引等)、出産休暇、生理休暇等 | |
◇育児休業 育児のため一定期間休業することができる | |
◇介護休業 介護のため一定期間休業することができる | |
福利厚生 |
◇私学共済加入(健康保険、年金等) |
◇雇用保険、労災保険加入 | |
◇退職金制度、私傷病休職制度、住宅・厚生資金貸付制度 | |
◇厚生施設(富浦セミナーハウス、野尻寮) | |
◇その他(同友会サークル活動) |