大学事務 新卒 求人情報

大阪経済大学 専任事務職員 2020年8月18日締め切り

大阪経済大学コンテンツ

大阪経済大学 専任事務職員 2020年8月18日締め切り

募集職種 専任事務職員
募集人数 若干名
採用年月日 2021年4月1日(木) ※但し、採用後3ヵ月間は試用期間とする。
勤務条件 <勤務時間>
9時~17時(ただし、時差勤務有)※宿泊を伴う出張があります。
<休日休暇>
日曜日、祝祭日、法人が定めた休業日、年次有給休暇、指定休暇、特別有給休暇、慶弔休暇 他
業務内容 教育・研究支援を含む、法人運営、学校運営に係る大学事務業務全般。
経営企画、法務、教務(教職・学習支援含む)、国際交流、学生(課外活動支援含む)、進路支援、インターンシップ、研究支援、社会・地域連携、図書館、情報システム、総務、広報、人事、財務、施設管理、入試・学生募集
勤務地 大阪市東淀川区大隅、大阪市東淀川区大桐、摂津市別府
給与等 本法人の規程に基づく
給 与(基本給) 22歳      200,000円
25歳(モデル) 251,000円
30歳(モデル) 323,500円
諸手当(通勤手当、扶養手当、住宅手当、超過勤務手当 他)
賞与 有
福利厚生 健康保険および年金(日本私立学校振興・共済事業団)
雇用保険、労働者災害補償保険、定期健康診断、人間ドック利用補助(35歳以上)
研修制度 新入職員研修、職員全体研修、職能資格別研修、大学院進学補助など
目指すべき
人材像
(1)
自らを律し、異なる背景を持った他者と創発的協働ができる人材
(2)
幅広い教養・豊かな感性を備え事業をデザインできる人材
(3)
生涯をかけて学び続け、変化し続けることができる人材
新卒入職者
として
求める人材
(1)
組織における自らの役割・責任を自覚し、全うできる方
(2)
協力関係のもと、仲間と一丸となって職務にあたれる方
(3)
常により良くあろうとし、変化を恐れない方
※外部機関への出向(数ヵ月~数年)等をいとわず、チャレンジ精神を持って業務に臨める方
応募資格 (1)(2)(3)のいずれかと(4)の条件を満たす方
(1)
2020年3月末に四年制大学、または大学院を卒業・修了された方(学部・学科、研究科不問)
(2)
2020年4月以降に四年制大学、または大学院を卒業・修了予定の方(学部・学科、研究科不問)
(3)
2021年3月末に四年制大学、または大学院を卒業・修了予定の方(学部・学科、研究科不問)
(4)
着任するまでに通勤時間が2時間以内の場所に居住できる方
※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、特定の年齢層を対象としています。
オンライン
採用説明会
(1)
2020年7月22日(水)14:00~
(2)
2020年7月22日(水)16:00~
(3)
2020年7月30日(木)11:00~
(4)
2020年7月30日(木)14:00~
※採用説明会の詳細はマイナビでご確認ください。
選考日程 一次選考:書類選考  2020年8月19日(水)~8月26日(水)
二次選考:グループワーク 2020年9月 1日(火)~9月 2日(水)
三次選考:適性検査 2020年9月 3日(木)~9月13日(日)
四次選考:一次面接  2020年9月17日(木)~9月18日(金)
五次選考:最終面接
2020年9月下旬(予定)
応募書類
WEBエントリーシート、写真(上半身、正面、脱帽、3ヶ月以内に撮影) ※マイナビ2021より応募受付
四次選考に進まれる方は、卒業(見込)証明書・修了(見込)証明書、成績証明書をご提出いただきます。
五次選考に進まれる方は、健康診断結果をご提出いただきます。

※応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
※ご提出いただきました応募書類に関する個人情報は、採用選考のためにのみ使用いたします。
なお、採用が決定した方の履歴書等は採用事務手続きのため引続き利用します。
その他の方の応募書類は採用業務終了後に本学が責任をもって処分いたします。
応募方法
(1)
マイナビ2021よりエントリー
(2)
マイナビを通してエントリーシート等の提出
※エントリーしていただいた方へ、後日マイナビを通じて
エントリーシートの提出依頼など詳細のご案内を行います。
応募締切 2020年8月18日(火)
その他 内定後に応募資格が無いことや応募書類の記載内容が正しくないことが明らかになった場合は、内定を取り消すことがあります。また、採用後に明らかになった場合は、懲戒処分となることがあります。
お問い合わせ 〒533-8533
大阪市東淀川区大隅2-2-8
学校法人大阪経済大学 総務部人事課 専任事務職員採用(新卒)係
TEL:06-6328-2431(代表) 受付時間:平日10時~16時

タイトルとURLをコピーしました