甲子園短期大学 事務スタッフ 2021年10月21日締め切り
◆甲子園学院の事務スタッフ募集◆
2年間の契約期間満了後は正規職員への登用あり。
これまで90%以上の登用実績があります。事務スタッフの男女比は男性2:女性6。
今回は男性職員1名の退職に伴う欠員募集です。教員・職員とのコミュニケーションが中心ですが
学生さんと接する機会もあります。
仕事内容 甲子園短期大学教務課での学校事務業務 ※大半が毎日定時に退社しています。【具体的には】
<授業支援>
教員の授業サポート
(プロジェクター設置、PC接続、レジュメ印刷等)<運営業務>
教務事務・授業料・委託訓練事業に関する業務上記の学校事務業務に加えて
文科省向けの申請業務もお願いします。◆高等教育無償化の申請業務
◆学科改組についての申請業務
求めている人材 大卒以上 ※大学・短大などの教育機関職員の経験者は優遇【具体的には】
業界未経験の方歓迎Word、Excelなど、基本的なPC操作ができる方
※未経験でも一般企業で総務や事務をされていた方は歓迎です
※周囲の人と挨拶をしたり、報告・連絡・相談ができたり
コミュニケーションが取れる方
勤務地
西宮市瓦林町4番25号→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他兵庫県【交通手段】
JR甲子園口駅徒歩約7分
阪急西宮北口駅徒歩約15分
阪急バス甲子園学院前下車すぐ※車通勤OK
給与 月給:19万円~25万5000円
【手当】
・住宅手当(月上限2万8000円)
・通勤手当(月上限4万円)
…マイカー通勤の方も距離に応じて手当支給【昇給】
あり(不定期)【賞与】
年2回
勤務時間
勤務時間:8:30~17:00
(休憩時間 1時間00分)※土曜日は8:30~12:00の勤務になります。
※早出・遅番の出勤日あり(交代制)
※残業は月5時間未満です。休日・休暇
週休2日制(土・日)
祝日
※原則月1回の土曜勤務あり【年間休日】
100日【有給休暇】
10日【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇※産休・育休の取得実績あり
待遇・福利厚生
【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙【制度・福利厚生】
・駐車場/個人負担:月額5000円
・退職金/1年以上勤務の場合応募画面へ行く
気になる
企業概要
社名 学校法人甲子園学院
設立 昭和16年(1941年)年3月
代表者 理事長・学院長 久米 知子
従業員数 170名
事業所 本部 / 西宮市瓦林町4番25号
業種 教育/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他業種
事業内容 教育事業(大学院、大学、短期大学、高等学校、中学校、小学校、幼稚園の運営)
応募について
応募方法 最後までお読みいただき、ありがとうございます。
少しでも興味を持たれた方は応募フォームに必要事項を入力の上、送信ください。
ご不明点があれば問い合わせフォームにてご連絡ください。
選考の流れ ▼応募フォーム送信
▼書類選考
▼一次面接
▼二次面接
▼最終面接
▼内定【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、14日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
連絡先 学校法人甲子園学院(ホームページ)
西宮市瓦林町4番25号
0798-65-3300/ 事務長 沼田