「看護」を目指す多くの学生に選ばれる大学になるため、あなたの力を貸してください。
この求人に応募する
気になる
【赤十字】の理念をもとに人間性豊かな看護職者を育成
【大学運営】の場で経理経験を活かす
大学職員としての長期キャリアが築ける【正職員】採用
係長・課長など【ステップアップ】のチャンスあり
学校法人 日本赤十字学園のPRイメージ
日本赤十字看護大学が目指すもの、それは赤十字の中心理念である「人道」を看護という分野で探求し、学問と実践を通じて人間性豊かな看護専門者を育てていくことです。この度、組織強化を目指し経理課に配属する正職員の募集を行います。スキルや経験を活かし、赤十字の一員として、意欲的に大学運営に取り組んでくださる方を求めています。
仕事内容
【長期的なビジョンで活躍できます】本学事務局の正職員として経理に関する業務全般に携わっていただきます。
具体的には
◆仕訳処理(伝票起票/会計システム入力)
◆予算執行処理(物品発注/出張費/業者支払/立替経費精算等)
◆現金出納、小口現金(経費立替払い精算/証紙券売機・コピーカード販売機の売上確認等)
◆補助金申請関連業務補助
◆研究費執行管理
◆固定資産/物品の台帳登録/管理 等
経理関連業務を幅広くお任せします。
入社後の流れ
既存のメンバーと共にOJTで業務を覚えていきましょう。
まずは仕分け処理や受発注、各種申請など
作業系の業務を中心にお任せする予定です。
経理の中核メンバーとしての活躍に期待しています。
慣れてくると、
予算書、決算書作成(とりまとめ、基礎資料作成、原案作成)
などにも挑戦していってください。
将来のキャリアパス
例えば入学式、卒業式、オープンキャンパス、入試
といった学校行事の協力など、
学園内で幅広い業務に携わる機会があります。
経験を積むことで係長や課長といったキャリアアップも目指せますし、
将来的には当学園内の別ポジションへの挑戦も可能。
自分だけのキャリアを築きながら、末永く活躍していただけます。
対象となる方
【学校業務経験は不問/即戦力としての活躍に期待しています】◎短大・四年制大卒以上 ◎経理の実務経験者(3年以上目安)◎Word/Excelスキル
【応募条件】
短大・四年制大学卒業の方
経理の実務経験(3年以上目安)
PC操作スキル
⇒グラフが0から作れる、VLOOKUP、IF、SUM、AVERAGE、COUNT関数スキル【こんな方を求めています】
本学の教育理念に共感し、その実現に向け尽力できる方
正確で迅速な処理ができるだけでなく、主体性をもって業務にとり組むことができる方
社会環境の変化をいち早く捉え、改革、改善に向かう姿勢を持つことができる方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!
この仕事に向いている人
◎協調性のある方
赤十字の一員として学園を運営するために協働する風土があります。専門業務スキルがあれば活躍できますが、相手のことを考えて行動する協調性も非常に大切なポイントです。
この仕事に向いていない人
▲誠実さに欠ける方
学生、教職員、保護者、地域の方など多くの方々と関わります。学校運営職員の一人ですから、不誠実な態度はそのまま学園の評価に繋がります。どんな方にも変わらない態度で接してください。
マイナビ転職
編集部より
募集要項
雇用形態
正社員
採用予定人数
1名
勤務時間
8:50~17:20
勤務地
広尾キャンパスでの勤務となります。<広尾キャンパス>
東京都渋谷区広尾4‐1‐3※今回は広尾キャンパスでの募集ですが、
入職後は異動により大宮キャンパス
(埼玉県さいたま市中央区上落合8‐7‐19)への
配属の可能性もあります。
マイナビ転職の勤務地区分では…東京都
交通アクセス
東京メトロ日比谷線「広尾駅」より約15分
給与
月給25万円以上(一律地域手当含む)【月収例】
<30歳・独身>月収31万円
※地域手当、住居手当、時間外手当含む
<39歳・既婚>月収34万円
※地域手当、住居手当、扶養手当、時間外手当含む
※上記金額はあくまで一例であり、保証される金額ではありません。
※経験を考慮の上、決定します。【年収例】
400万~500万円(2年度目の年収目安)※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇に変動はありません)
初年度の年収
350万円~450万円
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回
諸手当
■地域手当
■通勤手当
■住居手当
■扶養手当
■時間外手当
■役職手当
休日・休暇
【年間休日120日以上】※大学行事等により休日に出勤した場合は振替休日を取得いただきます。
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■創立記念日
福利厚生
■社会保険完備(健康保険・私学共済・雇用保険・労災保険)
■定期健康診断
この求人の特徴
急募 業界経験者優遇 U・Iターン歓迎 「女性のおしごと」掲載中 残業月30時間以内 年間休日120日以上 5日以上連続休暇取得可能 完全週休2日制 オフィス内禁煙・分煙 社宅・家賃補助制度
マークの説明を見る
会社情報
この企業の特徴
中途入社5割以上 女性社員5割以上 女性管理職登用実績あり 産休・育休取得実績あり 育児中の社員在籍中
マークの説明を見る
設立
1954年(昭和29年)2月15日
代表者
理事長 大塚義治
資本金
–
事業内容
【設置大学】
日本赤十字看護大学
日本赤十字北海道看護大学
日本赤十字広島看護大学
日本赤十字九州国際看護大学
日本赤十字豊田看護大学
日本赤十字秋田看護大学
日本赤十字秋田短期大学【教育理念】
◎赤十字に関する理解と共感を育むこと。
◎看護に関する基本的な知識、技術、態度を身につけること。
◎自ら学ぶ姿勢を重視した演習や実習を行うこと。
◎ヒューマン・ケアリングの実践、教育、研究の領域において、リーダーシップを発揮する基礎的能力を涵養(かんよう)すること。
◎ヒューマン・ケアリングを実践するために、豊かな人間性と幅広い教養を涵養すること。
◎保健、医療、福祉の幅広い分野で活躍できること。
◎高度専門医療に対応できること。
◎国際的な医療に対応できること。
赤十字の主要な活動である災害救護活動で活躍できること。
地域社会に開かれた大学としての活動を行うこと。
本社所在地
東京都港区芝大門1-1-3※今回募集を行う「日本赤十字看護大学」の所在地は、
【東京都渋谷区広尾4-1-3】(広尾キャンパス)です。
企業ホームページ https://www.jrc.ac.jp/
応募方法
選考の特徴
応募から内定まで1カ月以内
応募方法
―最後までお読みいただき、ありがとうございます―★このままマイナビの「エントリーフォーム」よりご応募下さい。
※選考に際し、応募に含まれる個人情報は採用以外の目的には使用しません。
※面接時にご提出いただく応募書類は返却いたしません。
※面接の際の交通費は自己負担とします。
※採用決定後、卒業証明書・健康診断書など、本学規定による書類を提出していただきます。
応募受付後の連絡
WEB選考の結果はメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
STEP
1
■WEB選考「エントリーフォーム」にご記入いただいた内容をもとに選考いたします。
STEP
2
■一次面接履歴書・職務経歴書をご持参ください。
☆2022年1月16日(日)に実施予定です。
(於・広尾キャンパス)
STEP
3
■課題一次面接終了時にお渡しする課題レポートを、最終面接までにご提出ください。
STEP
4
■最終面接+適性検査(Web)☆2022年1月30日(日)に実施予定です。
(於・広尾キャンパス)
STEP
5
■内定入職日は2022年4月1日を予定しています。
面接回数
2回を予定しています。
面接地
広尾キャンパス(東京都渋谷区広尾4-1‐3)
問い合わせ
学校法人 日本赤十字学園
ホームページを見る住所
〒 150-0012
東京都渋谷区広尾4-1-3★アクセス
東京メトロ日比谷線「広尾駅」4番出口より約15分
地図を見る
備考
【感染症対策について】
新型コロナウイルスの影響に鑑み、衛生面に配慮した面接および採用活動を実施いたします。
◆アルコール消毒・換気、入室前の検温等を行います。
◆面接時はマスクをはずしていただきます。面接官は充分な距離をとり、マスクを着用いたしますのでご了承ください。
会社・仕事の魅力
学校法人 日本赤十字学園の魅力イメージ1
安定した職場で長期キャリア形成を目指してください
主体性・協調性を大切に
あなたが今まで培ってきた経験を、
ぜひ本学で活かしてください。
それらの経験を活かして、
大学運営を担う意欲のある方を求めています。経理課において中核を担う存在に
なっていただきたいと思っています。
「人とのつながり」を大切にしている当学園で、
固定概念に捉われず、柔軟性や協調性を持って活躍して下さい。
日本赤十字学園は、日本赤十字社を母体とし、看護の高度化に応えられる、より質の高い看護職者の育成を目的として設立した学校法人です。「医療」「保健(看護)」「福祉」という分野において、あらゆるプロフェッショナルを擁し、その強固な組織力で様々な人道支援活動を展開している赤十字の一員として、誇りを持って働ける職場となることでしょう。
日本赤十字看護大学 経理 2022年1月13日締め切り
