大学事務 求人情報

大阪公立大学 技術職員【電気・建築・機械】 2022年1月27日締め切り

大阪公立大学コンテンツ

大阪公立大学 技術職員【電気・建築・機械】 2022年1月27日締め切り

公立大学法人大阪では、令和4年4月に大阪市立大学と大阪府立大学を母体に「大阪公立大学」が誕生します。新大学は幅広い学問領域を要する、学生数約1万6千人の全国最大規模の総合大学になります。
今回は、大学の建物・設備の維持や設計監理に関わる技術職員の募集です。
土日休みなので、プライベートと両立しながらやりがいを感じながら働くことができます。
まだまだ進化する公立大学法人大阪で一緒に働きませんか。
仕事内容 <技術職員>既存施設の維持保全業務、新大学キャンパス整備業務などの維持整備・工事業務

【具体的には】
<技術職員>
●既存施設の維持保全・工事業務
・キャンパス内の建物・建築設備にかかる点検、修繕工事の設計、発注、工事監理及び予算管理
・学内関係部署からの要望対応

●新大学キャンパス整備業務
・新学舎建設及び既存学舎改修に係る計画、設計、関係教職員との調整、発注、工事監理及び予算管理
求めている人材 昭和60年4月2日以降に生まれた方

【具体的には】
※雇用対策法施行規則第1条の3第1項第3号のイの適用
本法人ウェブサイトもご確認ください
勤務地
堺市中区(中百舌鳥キャンパス)
大阪市住吉区(杉本キャンパス)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
大阪市、その他大阪府

【交通手段】
本法人ウェブサイトでご確認ください。

給与 月給:20万円以上

年収例(同種経歴7年かつ採用時30歳の場合)
年収375万円(月給23万4,900円+地域手当・期末勤勉手当)
その他、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、扶養手当等を規程により支給
勤務時間
勤務時間:9:00~17:30

※休憩12:00~12:45
※勤務地によって異なる場合有

休日・休暇
週休2日制(土・日)
祝日
年末年始
年次有給休暇
特別休暇
※行事等により休日出勤有(振替休日あり)

待遇・福利厚生
【試用期間】
6カ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

応募画面へ行く
気になる
企業概要
社名 公立大学法人 大阪
設立 2019年4月1日
代表者 理事長 西澤 良記
従業員数 3189名(2019年5月1日)
事業所 ■中百舌鳥キャンパス/堺市 ■羽曳野キャンパス/羽曳野市 ■りんくうキャンパス/泉佐野市 ■府大高専/寝屋川市 ■杉本キャンパス/大阪市 ■阿倍野キャンパス/大阪市 等
業種 団体・連合会・官公庁・独立行政法人/教育
事業内容 大阪府立大学・大阪市立大学・大阪府立大学工業高等専門学校・病院運営
応募について
応募方法 リクナビNEXTよりエントリーいただいた方には
レジュメに記載いただいたメールアドレス宛に、採用担当より書類選考のご案内をお送りさせていただきます。
メールに記載の書類をご送付いただき、
書類到着をもって応募完了とさせていただきます。

※詳細は本法人ウェブサイトでご確認ください
https://www.upc-osaka.ac.jp/recruit/staff/upc_staff/saiyoshiken/
選考の流れ リクナビNEXTにてご応募ください。

採用担当より書類選考のご案内をメールでご送付します。

履歴書(写真貼付)等、指定書類を郵送でお送りください。
(詳細は本法人ウェブサイトからもご確認いただけます。
直接、書類郵送でのご応募も受け付けております。)

書類到着後、書類選考を実施します。
書類選考を通過された方については、担当者から
二次選考(一次面接)のご案内をさせていただきます。

合否いずれの場合についても、選考結果を通知いたします。
連絡先 公立大学法人 大阪(ホームページ)
〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町一丁目2番7
06-6645-3415/ 事務局総務部人事課

タイトルとURLをコピーしました