大学事務 求人情報

京都精華大学 専任事務職員 2022年8月29日締め切り

京都精華大学コンテンツ

京都精華大学 専任事務職員 2022年8月29日締め切り

『表現で世界を変える』
そんな学生を育てる大学です

京都精華大学は理念と使命に基づき、
これまでの歴史的蓄積と特色を活かし、
「表現の大学」「リベラルアーツの大学」
「グローバルな大学」の3つが
立体的に結合した大学づくりを
中期計画「VISION2024SEIKA」に掲げました。

このビジョンを実現するため、
現在は、「[第 2 次]中期計画 SEIKA2024」を設定し、
それぞれに細分化された目標に向け、各課題に取り組んでいます。

こうした不断の改革を通して、
新たな未来を自らつくり出す人材の育成を引き続きめざしていきます。

今回、本学では、このような大学改革に主体的に取り組み、
教育研究や大学運営を支援、推進できる職員の方を求めます。
募集要項
■1988年4月2日以降に生まれた者
※長期勤続によるキャリア形成を図る点から、上記年齢層の募集を行います。

■学歴不問
応募方法等詳細は本学ホームページにてご確認ください。
https://www.kyoto-seika.ac.jp

仕事の内容
大学における法人運営業務、教育研究支援業務、学生生活支援業務等をお任せします【専任事務職員】

【具体的には】
・大学における法人運営業務
・教育研究支援業務
・学生生活支援業務

その他、付随する事務業務

求めている人材
学歴不問/職種未経験の方歓迎/1988年4月2日以降に生まれた方

【具体的には】
採用日時点で34歳迄の方(長期キャリア形成のため)

未経験者の方歓迎

・本学の建学の理念に賛同するもの。
また、本学が掲げる「VISION 2024SEIKA」に共感し、「京都精華大学のバリュー」に定めた行動基準を理解したうえで行動することができるもの。

本学の掲げる「建学の理念」や、「VISION 2024SEIKA」、「京都精華大学のバリュー(教職員の行動基準)」、「中期計画[2024SEIKA]」を本学ホームページよりご確認ください。
https://www.kyoto-seika.ac.jp/about/idea/vision2024seika.html

勤務地
京都市左京区岩倉(本学)
(京都国際マンガミュージアム含む/京都市中京区金吹町452)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
京都市

【交通手段】
叡山電鉄「京都精華大学駅」すぐ
地下鉄「国際会館駅」よりスクールバスで約10分

給与
月給:20万円~34万4000円

※規定により年齢に基づき決定します
※残業手当別途支給

【手当】
通勤手当
家族手当
役職手当 他

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
(7月、12月)

【年収例】
553万円/34歳・入社1年目(月給34万4000円+賞与 ※諸手当除く)
477万円/30歳・入社1年目(月給29万6000円+賞与 ※諸手当除く)
382万円/25歳・入社1年目(月給23万6000円+賞与 ※諸手当除く)

勤務時間
勤務時間:9:00~18:00

※実働7時間30分
※部署により時差出勤有り

休日・休暇
週休2日制(日曜日、1週につき日曜日以外の1日)
祝日

【有給休暇】
20日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇

・育児休業
・介護休業

待遇・福利厚生
【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

退職一時金制度

リクナビNEXTの取材から

~同僚の皆さまに聞いてみました~
高等教育をとりまく環境がめまぐるしく変化する昨今において、
教職員ひとりひとりが大学の将来像(10年、20年先のビジョン)を思い描くことが大切だと思います。
私たち教職員の協働によりこの京都精華大学の未来を創造していける方、その道のりを共に歩んで
くださる方を心からお待ちしております。

事務職員

採用企業情報
学校法人京都精華大学

設立
1968年

代表者
理事長/石田 涼

従業員数
182名(専任教職員)

事業所
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137

業種
教育

事業内容
総合大学の運営、大学院運営 □国際文化学部(人文学科、グローバルスタディーズ学科)□メディア表現学部(メディア表現学科)□芸術学部(造形学科)□デザイン学部(イラスト学科、ビジュアルデザイン学科、プロダクトデザイン学科、建築学科) □マンガ学部(マンガ学科、アニメーション学科、) □人間環境デザインプログラム ■大学院(芸術研究科、デザイン研究科、マンガ研究科、人文学研究科)

連絡先
学校法人京都精華大学(ホームページ)
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
075-702-5131※受付/平日9:00~16:30(8/11~8/18.8/22は一斉休業日)/京都精華大学 総務グループ総務チーム

タイトルとURLをコピーしました