四天王寺大学 専任事務職員(事務系総合職) 2022年11月8日締め切り
求める事務職員像
建学の精神を理解し、教育職員と共に熱意をもって教育活動の支援を行う。
また、事務職員として課せられた使命を認識し、広い視野を持ってさまざまな職務に取り組むことができる人を求めています。① 一歩前に踏み出し、失敗しても粘り強く取り組むことができる
② 疑問を持ち、考え抜くことができる
③ 多様な人と共に、目標に向けて協力することができる
④グローバルな社会において、語学力を活かすことができる
講堂
令和5年1月1日採用令和5年1月1日採用募集要項
雇用形態 専任事務職員(事務系総合職)
採用予定人数 若干名
採用予定日 令和5年1月1日
応募条件
四年制大卒以上
将来本学の管理職を目指す意欲のある方
求める人材
大学事務経験者歓迎
企画力がある方
データ・情報分析力が高い方
応募方法・期間
リクナビNEXTから本学へWEBエントリーしていただいた上で以下の要領で応募書類を郵送してください。
エントリーはこちら応募受付期間:令和4年9月14日(水)~令和4年11月8日(火)必着
随時選考を実施し、採用予定人数が充足し次第、応募を締め切ります。
応募書類
①履歴書(ダウンロードして自筆で記入してください。)※本学指定様式、写真貼付
履歴書ダウンロード②職務経歴書(様式自由。以下のファイルをダウンロードして使用しても構いません。)
職務経歴書ダウンロード③課題の提出…アピールポイント(様式自由)
「あなたのキャリアのアピールポイントを明確にし、それを踏まえて本学にどのような貢献ができるか記してください。」※応募書類➀は指定の様式以外受付できませんのでご注意ください。
※応募書類は返却しません。
※応募書類にて収集した個人情報に関しては、採用選考に限定して使用・保管します。
従って収集した個人情報は、選考終了後本学にて責任をもって保管・破棄しますので予めご了承願います。
採用勤務条件
①勤務地 四天王寺大学(大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1)
②勤務時間 9:00~17:50(休憩時間0時間50分)
※時差勤務あり
③休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)【年間休日】
・125日【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・年次有給休暇
・業務の都合により休日勤務あり
給与 月給25万円以上
※一律手当を含む
※経験・職歴年数等を考慮の上、決定いたします。【手当】
・一律手当合計金額5万円以上(固定給に含む)
・扶養手当
・時間外勤務手当
・職務手当
・通勤手当
※一律手当に住宅手当と地域手当が含まれています。【昇給】
・年1回【賞与】
・年3回(7月、12月、3月)【年収例】
・500万円/30歳(月給26万9千円+賞与)
待遇・福利厚生
【試用期間】
・6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険退職金制度
財形貯蓄制度【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙
選考の流れ
リクナビNEXTにてエントリー後、書類受付
▼
書類選考 合否の結果はメール又は電話にて通知いたします。
▼
1次試験(面接) 第1回 10月28日(金)
第2回 11月7日(月)
第3回 11月21日(月)
▼
2次試験(役員面接)
▼
採用予定日 令和5年1月1日※試験の日程、内容の詳細については、対象者に個別ご案内いたします。
※随時選考を実施し、充足次第終了いたします。
応募書類送付先
〒583-8501
大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1
四天王寺大学 人事課
電話 072-956-9967