大学事務 求人情報

多摩美術大学 専任事務職員(総合職) 2022年11月7日締め切り

多摩美術大学コンテンツ

多摩美術大学 専任事務職員(総合職) 2022年11月7日締め切り

募集コース
コース名 専任事務職員(総合職)
雇用形態
正社員
配属職種 専任事務職員
ジョブローテーションにより、大学内のさまざまな業務を経験いただきます。

募集要項・採用フロー
エントリー方法・採用フロー
マイナビよりエントリー
会社説明会

WEBにて実施

エントリーシート提出

締切日:2022年5月7日

終了しました

グループディスカッション

面接(個別)

複数回実施予定

内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
(約2~3カ月間)
選考方法 WEB課題、グループディスカッション、面接 他
選考の特徴
選考で筆記・適性検査なし
提出書類 履歴書、エントリーシート

※応募書類は採用選考および採用後の人事管理上の資料として利用し、その他の目的には一切使用しません。提出書類の返却はいたしませんのでご了承ください。
募集対象
理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
2023年3月に4年制大学/大学院修士・博士課程を卒業見込み/修了見込みの方

募集人数 若干名
募集学部・学科
全学部・全学科
募集内訳 ※選考状況によって変更される場合があります
募集の特徴
総合職採用
海外留学経験のある学生を積極採用
留学生を積極採用
転居を伴う転勤なし
採用後の待遇
初任給
(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月
専任事務職員

(月給)215,000円

215,000円

※上記の基本月給は各種手当を除く

試用期間あり
試用期間:3カ月(試用期間は勤続年数に通算する)
※試用期間中の雇用条件に相違はございません。

固定残業制度なし
諸手当 (本学規程による)
扶養手当、超過勤務手当、通勤手当(非課税限度額まで)、特別手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 【実績】年2回(6月・12月)
休日休暇 (本学規程による)
[休日]
■完全週休2日制
■祝日:授業日は勤務あり
※休日出勤の場合:振替休日

[休暇]
■年次有給休暇(時間有給休暇・半日有給休暇制度あり)
・初年度10日、以降継続勤務1年につき2日を加算(上限20日)
・20日を限度として次年度に繰越可(付与+繰越:上限40日)
・計画年休制度あり
■バースデー休暇(2021年度~)、リフレッシュ休暇(16日)、保存休暇(上限50日)、創立記念日、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇(忌引休暇・子の看護のための休暇)ほか
待遇・福利厚生・社内制度
・芸術鑑賞費補助(2021年度~)
・日本私立学校振興/共済事業団(健康保健・厚生年金)
・雇用保険
・労災保険
・人間ドック受診費(一部補助)
・インフルエンザワクチン接種(一部補助)
・永年勤続表彰
・その他

年間休日120日以上
福利厚生が充実
ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
教育・研修制度が充実
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙あり

キャンパス内の定められた喫煙エリアのみ喫煙可(屋外のみ)

勤務地
東京

勤務時間 9:00~17:30(休憩60分)
※部署によって時差出勤あり
こんな学生に会ってみたい
大学での学問に自信がある人
海外経験や語学力に自信がある人
学内活動の経験が豊富な人
学外活動の経験が豊富な人
学生時代に起業の経験がある人
個性をアピールできる人
チームワークを重視する人
冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
先輩社員との質問会・懇談会あり
問合せ先
問合せ先 〒192-0394 東京都八王子市鑓水2-1723
多摩美術大学 総務部人事課
TEL 042-679-5712
URL https://www.tamabi.ac.jp/index_j.htm
E-MAIL saiyo@tamabi.ac.jp
交通機関 http://www.tamabi.ac.jp/access/

タイトルとURLをコピーしました