大学の職員として学生のキャンパスライフを身近にサポートでき、転勤もなく横浜で働くことができます!
開学から54年を迎えた横浜商科大学。
歴史と伝統で紡いできた当校では、
これまで多く社会で活躍できる人材を
輩出してきました。この先も商学教育を通じて社会へ貢献し、
学生が学びやすい環境を追求していきます。
また、職員の働く環境にも常に目を向け、
1人1人がキャリアを歩めるよう努めています。当大学の理念に共鳴し、学生・教職員のサポートを通して、
社会貢献にチャレンジしたいという方を募集します。
仕事内容
【未経験歓迎・第二新卒歓迎】学生支援・教務・広報や経理など専属の部署でのお仕事をお任せします!
具体的には
以下の仕事内容から経験や適性に沿って業務お任せします。
学生支援
教務
入試・広報
キャリア支援
管財
図書館/地域連携/研究支援(同じ部署が担当)
庶務
情報/IR
財務・経理
人事*ご希望のある方は、エントリーの志望動機欄に部署名と理由をご記載ください。
ある1日の流れ
8:45 出勤 午前事務作業
↓
11:30 ランチ(大学内のカフェを利用)
↓
12:30 打ち合わせ
↓
13:30 学生相談対応
↓
14:30 専門部会(各部署ごとに設置された教職協働の会議)参加
↓
15:30 事務作業
↓
17:10 退勤(10分の残業申請)
対象となる方
【応募条件】◎大卒以上◎35歳未満の方★何事にも果敢にチャレンジし、これからの横浜商科大学を創り上げていく意欲のある方歓迎します!
【応募条件】
◎大卒以上
〇35歳未満の方
(若年層の長期キャリア形成を図るため)【活かせるスキル】
・一つの事に打ち込んだ経験のある方
・財務、経理、人事、図書館、地域連携(公務員含む)、広報、営業、ネットワーク等のIT関連、IR(情報分析)等のスキル【この仕事に向いている方】
学生に真摯に向き合える方
主体的に自ら考え、新たな価値を創造できる方
コミュニケーション力や協調性、リーダーシップのある方
募集要項
雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
平日(月曜~金曜)
8:45~17:00(実勤7.25時間)土曜日出勤の場合
8:45~13:00(実勤3.75時間)
(土曜有給休暇年26日あり)
土曜有給休暇で隔週ペースでお休みがあります。
勤務地
◎転勤なし◎横浜でずっと働けます!
◎車通勤も可能なので、ご相談ください!■つるみキャンパス
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1
マイナビ転職の勤務地区分では…神奈川県
交通アクセス
アクセス
■京浜急行線「生麦駅」より徒歩15分
■JR横浜線「大口駅」より徒歩20分
給与
月給24万円~
※法人規定により処遇
※ご年齢、ご経験によって判断し決定いたします。
初年度の年収
300万円~400万円
モデル年収例
年収410万円 / 25歳
年収550万円 / 35歳
年収750万円 / 45歳
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
⇒昨年賞与支給平均2,8カ月分※その他加算あり
諸手当
通勤交通費
時間外手当
役職手当
家族手当
休日・休暇
【休日】
週休制(日曜日)
※学校行事により休日出勤した場合、振替休日有
祝日【休暇】
年次有給休暇
その他特別休暇
土曜有給休暇26日
夏期休暇12日
年末年始休暇7日
GW休暇
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
財形貯蓄制度
退職金制度
保養所あり
湯河原に保養所(温泉つき)を保有しており、本学関係者と家族は格安で利用することができます(一泊大人1,000円、子ども500円)。
産休育休制度(実績あり)
介護休暇制度
この求人の特徴
急募 業界経験者優遇 第二新卒歓迎 U・Iターン歓迎 「女性のおしごと」掲載中 マイナビ転職だけで募集 転勤なし 残業月30時間以内 年間休日120日以上 5日以上連続休暇取得可能 退職金制度あり
マークの説明を見る
会社情報
この企業の特徴
産休・育休取得実績あり
マークの説明を見る
設立
1968年4月
代表者
清水 雅彦
資本金
ー
事業内容
■教育事業
本社所在地
■神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1
企業ホームページ https://www.shodai.ac.jp/
応募方法
応募方法
マイナビ転職からエントリー後下記期日までに応募書類をご送付ください。
【応募締め切り12月15日(木)まで】となります。【12月15日(木)必着】
書類選考通過者にのみ、履歴書・職務経歴書・志望動機(自由形式、A4用紙1枚以内)を人事課まで送付していただきます。
応募受付後の連絡
応募締め切り後に、書類選考を通過された方にメールにてご連絡致します。
採用プロセス
STEP
1
<一次選考>2023年1月19日(木)
内容:グループディスカッション
STEP
2
<二次選考>2023年1月26日(木)
内容:適性審査、面接
STEP
3
入職日/2023年4月1日4月1日からの勤務が難しい方はご相談ください。
面接地
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1つるみキャンパス
問い合わせ
学校法人横浜商科大学
ホームページを見る住所
〒 230-8577
■神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1
地図を見る
採用担当
採用担当
jinji@shodai.ac.jp電話番号
045-583-9056
横浜商科大学 大学事務職員 2022年12月15日締め切り
