長崎大学 施設系技術職員(建築) 2023年3月30日締め切り
【国立大学で働くチャンス!】貴方のこれまでの技術・経験を活かして活躍できます!
国立だから将来も安心/教育の未来を支える大切な仕事
土日祝休みの完全週休2日制/プライベートも大切に◎
多彩な業務を経験し、技術者としてスキルアップできる
世界に羽ばたく人材をサポートするやりがい
長崎大学は、創立70年を超える歴史をもちます。長崎に根づく伝統的文化を継承しつつ、豊かな心を育み、地球の平和を支える科学を創造することによって、社会の調和的発展に貢献してきました。今回は、施設系技術職員(建築)の募集です。大学には講義・研究施設,図書館,福利厚生施設など様々な施設があります。これまでの経験を活かし、幅広い技術を身に付けませんか。
仕事内容
【あなたのスキルを必ず活かせる】キャンパス内の施設に関する、新築・改修計画立案、設計、工事発注、維持保全など幅広くご担当いただきます。
具体的には
(1)施設企画業務
大学施設全般の企画・立案、点検・評価、維持管理計画に関する業務(2)施設整備業務
大学施設全般(建築)の実施設計(新営・増築・改修)、積算、工事監理に関する業務(3)施設維持管理業務
大学施設全般の経年劣化に伴う建築の修繕などの維持管理に関する業務配属先の編成
今回配属となるのは、大学の施設を計画・維持・管理する“施設部”。学生や先生からの「研究室が狭くて…」「こういう設備がほしい」という声に応えて、改修工事や新たな設置を行う部門です。現在は47名が在籍し、20代~40代が主体となって活躍中。男女問わず、実力を発揮できる風通しのよい環境です。休日休暇・福利厚生が充実!
土日祝休みの完全週休2日制で、プライベートも大切にメリハリをつけて働けます。また各種福利厚生も充実しているため、働きやすい環境です。
対象となる方
◆建築系の高校、高等専門学校、専門学校又は大学を卒業 ◆PCスキル ≪あれば歓迎≫…☆建築士又は、3年以上の実務経験を有する高卒以上の者
【応募条件】
・建築士の受験資格となる「建築に関する学歴」を有する者(令和4年度卒業見込を含む)又は、3年以上の実務経験を有する高卒以上の者
・コンピュータ関係の基礎知識(文書作成、表計算等の一般ビジネス程度)を有する者
・CAD(コンピュータ援用設計システム)を用いた設計業務を担当することができる者または習得する意欲がある者【歓迎する資格・スキル】
◇仕事熱心で協調性に富んでいる方
◇2級建築士以上の資格をお持ちの方
◇次の業務の内、1つ以上の実務経験をお持ちの方
設計業務/工事監理/施工管理/官公庁における建築行政の関連業務
募集要項
雇用形態
正社員
採用予定人数
1名
勤務時間
8:45~17:30(休憩1時間)
※月平均残業:10時間程度
勤務地
〒852-8521
長崎県長崎市文教町1-14
マイナビ転職の勤務地区分では…長崎県
給与
月給15万円~22万円+諸手当
※経験・スキルなどを考慮の上、優遇。
昇給・賞与
昇給あり
賞与(年2回)6月/12月
※前年度実績:合計4.3カ月分
諸手当
通勤手当
住居手当
扶養手当
時間外手当
休日・休暇
完全週休2日制(土日)
年間休日120日以上◆年末年始休暇(12/29~1/3)
◆年次有給休暇(年間20日付与、繰越有)
◆結婚休暇
◆育児休業
◆産前産後休暇
◆介護休暇
◆夏季休暇
◆忌引き
福利厚生
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・年金(文部科学省 共済組合)
・健康診断(年1回)
・スポーツ施設(体育館、グラウンド、テニスコート等)
この求人の特徴
第二新卒歓迎 U・Iターン歓迎 「女性のおしごと」掲載中 マイナビ転職だけで募集 転勤なし 残業月30時間以内 原則定時退社 年間休日120日以上 5日以上連続休暇取得可能
マークの説明を見る
会社情報
設立
1949年
代表者
長崎大学長 河野 茂
資本金
ー
事業内容
国立大学法人の運営(学部・大学院/学生数:9000名※2022年10月1日現在)
本社所在地
長崎県長崎市文教町1-14
企業ホームページ https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/career/
応募方法
応募方法
≪マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください≫※エントリー後、下記書類ををご郵送ください。
・長崎大学施設部選考採用面接調書(本学指定様式)
・履歴書(本学指定様式:長崎大学HP内有り)
・成績証明書(最終学歴のもの)
※封筒の表に「技術職員(建築)応募書類在中」と朱書の上で4/7(金)15時必着
※応募の秘密は厳守いたします。
応募受付後の連絡
ご応募いただいたデータをもとに、選考させていただきます。
応募受付後、書類選考に通過された方にのみご連絡を差し上げます。
採用プロセス
STEP
1
1次選考応募書類を基に書類選考を行います。
4/14(金)までに書類選考及び面接日を連絡。
STEP
2
2次選考小論文及び面接試験に基づいて選考いたします。
STEP
3
内定面接終了後、7日以内にご連絡させていただきます。
面接回数
1回
面接地
〒852-8521
長崎県長崎市文教町1-14
問い合わせ
国立大学法人長崎大学
ホームページを見る住所
〒 852-8521
長崎県長崎市文教町1-14
地図を見る
採用担当
採用担当 長崎大学 施設部 施設企画課 伊藤(イトウ)
shisetsu_kikaku@ml.nagasaki-u.ac.jp電話番号
095-819-2175備考
FAX:095-819-2133
会社・仕事の魅力
将来につながるキャリアをスタートしませんか?
施設・設備の企画・設計・積算から現場監理まで、多彩な経験ができるのが本学技術職員。これまで培ってきた経験・資格を活かし、さらなるスキルアップを目指せます。決して目立つポジションではありませんが、縁の下の力持ちとして、誰かがやらなければならない自負を持ち、学生さんや職員、先生方が安全で安心な環境を整え、キャンパスライフが充実するような施設改修をしています。